xv6ベースの組み込み向けPOSIX OS
名前「ZX-6RR」とかにしたいA_kirisaki.icon
バイクのカワサキ ZX シリーズとホンダの CBR シリーズの RR モデルくっつけたA_kirisaki.icon 何が嬉しいのか
今まで危険な C で書かれていた分野に安全な Rust で楔を打ち込むことによって開発効率を上げるA_kirisaki.icon なるほど、実際に高い開発効率が担保できればnuttxより早く多くのデバイスに対応していける、という可能性もありそうmiminashi.icon
OSのイメージまるごとアップデートできるのでは?miminashi.icon
ほしい機能
コンテナを実現してほしいmiminashi.icon xv6cという実装があった
どっちのレポジトリ・・・?
おそらくサンフランシスコ大学の課題として出されたもの
KLabの人が実装してた
とりあえず CDC ACM だけでもあれば・・・
nuttxじゃだめなのか
nuttxよりしっかりUNIX側に振って、UNIXでアプリを書くときのような方略がしっかり使えるようになってるといい
MMUありのCPUで動くnuttx的なポジション?
RPiじゃだめなのか
低消費電力と価格に限界がある
最初のターゲットとすべきハードウェアは?
最初に決めるべき方針としてはおそらく DRAM あり or DRAMなし DRAM のありなしでどう変わってくるのか?A_kirisaki.icon
RPi
そういった特殊な人脈なしで手を出しづらいハードウェアっぽい
せいぜい500KB程度のSRAMで動かせるか?
夢だけはあるA_kirisaki.icon
具体的にどのボード?miminashi.icon
Armと同様RISC-Vにも実際のチップはいろいろある、大きく分けるならDRAMありとDRAMなしmiminashi.icon リンク集
競合っぽいところ